
土佐まほろばトマト
フルーツトマトがブームの昨今、高知では「徳谷トマト」がブランドを独り占めしていますが、この「まほろばトマト」をいただいてみて、考えが変わりました。
この機会にと徳谷トマト(人気の生産者52番と7番)を取り寄せて、味比べをしてみました。
う~む、私としましては「まほろば」に軍配です。甘さと酸味のバランスが良くてトマト本来の旨みがある。
「徳谷」も確かに美味しいけど皮が固くて口に残る。そして値段が高すぎる。
いくら美味しくても高すぎます。だって、1キロ(ピンポン玉の大きさのトマトが22個位)で7000円ですよ。それに比べてこの「まほろば」は、1キロ(普通の大きさのトマトが12個位)で2300円。
つまり、「徳谷は」値段の高さに比べて感激度が低く、それに引き替え「まほろば」はこの美味しさでこの安さは感動ものです。
あとは好みの問題ですが、値段が高ければ美味しいという神話は、私の中では見事に崩れました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://agurimeguri.blog119.fc2.com/tb.php/218-5c19f1ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック